シーックス☆
☆石垣島の天気 はれ一時あめ
☆気温 31度 水温 28度
☆今日のダイビング 竹富南・大崎・名蔵
あさみさん*ともみさん☆
おーりとーり♪
リフレッシュダイブの始まりでーす★
向ったのは、竹富ブルー☆
水面は波が高かったですが
潜ってしまえばおーだーやーかー(*^ω^*)
たーっくさんのチンアナゴがお出迎えしてくれましたね☆
目玉になるのは、八重山で今(おそらく)唯一見られる
ハナヒゲウツボ★
今日も捕食シーンをGETできちゃいました(*゚∀゚*)
全身を見てみたいなー!
根から離れてキラキラ輝く子どものスカシテンジクダイ☆
根に密集していた大人のスカシテンジクダイ!
その中にはよく見るとー、、、、、
お口がぱーんぱん!
口内保育!口の中で卵を育てている真っ最中☆
さらに数が増えるなんて!楽しみですね(〃ω〃)
一度港に戻って〜
じゅんこさん☆ ようこりん☆
おかえりなーい♪
石垣の西エリアへGO★
なるしまさん☆
祝600本!!!
おめでとうございます(*≧∀≦*)
これからもいっぱい一緒に潜りましょうね♪
記念のスライドショーはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
カメがあっちにも!こっちにも〜\(^o^)/
スノーケリングで見るカメと
ダイビングで見るカメは
また一味違いますね☆
カメの甲羅に模様が描かれているなんて、、、!
ダイビングでゆっくり見なきゃ気づかない発見でしたね(^^)
カクレクマノミのお腹がぱんぱん!
メスとオスとで丁寧に産卵床を綺麗にしているところでした!
卵管も出ていたので
すぐに産卵が始まるのかなー、、、
と張り付いて見守ってみたのですが
それがいけなかったのかしら(>_<)
まだ早すぎたのかなぁ〜。
産卵の瞬間には立ち会えませんでした(´;ω;`)
ホンソメワケベラのおちびちゃんと仲良く遊んできました(*^ω^*)
ラストはサンゴ畑〜(*´꒳`*)
スズメダイが群れ群れでダイビングもスノーケリングも
癒されましたね╰(*´︶`*)╯
あさみさん*ともみさん☆ ゆうやさん☆
楽しい時間をありがとうございました(*^^*)
またお会いできる日を楽しみにしています。
☆今日の動画もアップしています☆
アカウントなくても見れますので是非チェック~★
*Facebook 『ダイブパラッパ石垣島』
https://www.facebook.com/diveparappa
*Instagram 『ダイブパラッパ石垣島』
https://www.instagram.com/dive_parappa/
*youtube 『ダイブパラッパ』
https://www.youtube.com/user/diveparappa
☆石垣島の一週間 『yahoo天気』
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/47/9410.html
石垣島・ダイビング・パラッパの情報たくさんたくさんアップしますので
ぜひぜひみなさん ”書き込み&登録” 宜しくおねがいしまぁ~す☆
タグ :竹富南ビタローの根大崎タートルリーフ名蔵まるちゃん