こんなに素敵なイラスト作っていただきました(*´ω`)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大防止対策へのお願い
ダイブパラッパバージョンを
とってもわかりやすくイラストで♪
文章からイラストに出来るってすごいです!!
SAYURIさん、ありがとうございます。
6月1日からの営業再開に向けて頑張ります!(^^)!
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の
拡大防止対策へのお願い。
ダイブパラッパでは、楽しい島時間をお過ごしいただくために、
お客様とスタッフの安心と安全へ取り組んでおります。
みなさまのご理解とご協力をお願い致します。
①ご旅行出発日前・ダイビング当日について
・ ご旅行の出発前と・ダイビング当日に体温を計って、37.5℃以上の発熱や、
倦怠感、咳、喉の痛み、 味覚や臭覚の異常、風邪等と思われる症状が
ありましたら、ご出発・ご参加を取りやめてください。
・ コロナウイルス感染症に関する、感染や予防等によるキャンセル料金は
いただきません。
・ 該当の場合はお迎え、または集合時間までに連絡をお願いします。
既に来島されているお客様はホテルで外出自粛をしていただき、
保健所への連絡もお願いします。
②朝のお迎え送迎~乗船について
・ マスクのご持参と着用をお願いします。
・ 送迎時の車内は窓を開け換気に気をつけます。
・ 少しでも感染リスクを減らしたいとお考えの場合は、
レンタカーで指定集合場所までお越し頂いても大丈夫です。
・ 送迎車・ボートなど、頻繁に触れる箇所は消毒液にて清掃しています。
・ 車内と船上にはアルコール消毒液や次亜塩素酸水などを用意しています。
乗車時・乗船時・下船時の消毒のご協力をお願いします。
・ またダイブパラッパでも用意しておりますが、
現在島でも消毒液が手に入りにくい為、
お客様自身でもご持参いただける方は、ご協力をお願いします。
・ 船の上では限られたスペースでお過ごしいただく事になるため、
いつも以上にご予約の段階から参加人数を制限しています。
ゆったりできるスペースを確保できるよう、他の方とできるだけ
間隔を空けてお座りください。
③ランチ・飲み物について
・ 飲み物やランチはこちらで準備させて頂きますが、持参されても大丈夫です。
・ 飲み物のコップは専用の物をご用意します。(一日お一人様一個のコップです)
・ お客様ご自身で管理していただき、共有しないようにご協力お願いします。
・ お客様ご自身で飲み物やお昼など用意したい場合は、朝のお迎えの際に
スーパーやコンビニにも立ち寄れます。
遠慮なくお申し付けください。
*6月に営業再開してみて変更点があります。2020.6.14
・ お昼ご飯はサービスを控えさせていただいています。
事前にご用意いただくか、お迎えの途中で購入してご持参いただいています。
④バスタオルについて
・ 今まではお一人様1枚のタオルをご用意していましたが、しばらくの間、
タオルのサービスは控えさせていただきます。
ご自身で持参のご協力お願いします。
⑤器材について
◇お客様器材の場合
・ 器材の受け取りや発送、保管も従来通り行います。
・ ダイビング後、連日使用されるお客様のマスク・レギュレータは、船上でアステミン消毒をしてお預かりしています。 (変更2020・6・1)
・ 最終日の器材洗いは感染のリスクを減らすため、店舗での器材洗いを、
控えさせていただきます。各ご宿泊先にてお願いいたします。
・ 当店にて 器材預かりサービスをご利用中の方は、消毒代として1000円お預かりします。ご了承ください。
◇レンタル器材の場合
・ スタッフが洗浄後、 ステラミン消毒 し、
十分乾燥させた器材を使用いたします。
レンタル器材の洗浄およびダイビング終了時のお客様のマスク・マウスピースは
ステラミン消毒 をしています。 2020.6.19
⑥ログ付け・ご精算
・ ログ付け、ご精算は船が港に着きましたら船上でのご協力をお願いします。
・ クレジットカードも従来どおりご利用いただけます。
感染症の拡大が今も広がり続けている中で、今後 沖縄県や石垣市の方針により営業を休止せざるを得ない場合や、今後の更なる感染拡大などの状況においては、ご予約をお断りさせていただく可能性もございます。
その際には皆さまにはお電話などでご連絡いたします。
3密に気を付け 感染症対策をしっかりとし、
気持ち良い楽しいダイビングとなるよう
素敵な思い出を共有していきましょう!
分からないことがありましたらお気軽にお問合せください。
【 石垣市の対策 宿泊先について 】
◇石垣市より提示された回復プランⅡより。
石垣市においては、下記の事項を柱とした、新型コロナウイルス感染症予防の各種対策について、市内事業者との合意が得られ、確実に実施されることを前提として、
本年6月1日より、観光客の受け入れの再開を行う。
・ 市外の観光客の受け入れについては、1週間以上の滞在者を原則とする。
ただし、やむを得ず1週間未満の滞在者を受け入れる場合は、宿泊施設等より、
宿泊後3日間の検温及び健康観察への協力の要請及び宿泊3日後の電話等による
健康確認を行う。
と、されています。
1週間以上の長期滞在者を原則としていますが、やむを得ず1週間未満の滞在者の方は滞在中の検温及び健康観察への協力の要請及び宿泊3日後の電話等による健康確認を行います。
By SAYURI作
手洗い・うがいも頑張ろう☆
穏やかに過ごせる日々が早く戻りますように。
☆その他、こちらもアップしています☆
アカウントなくても見れますので是非チェック~★
*Facebook 『ダイブパラッパ石垣島』
https://www.facebook.com/diveparappa
*Instagram 『ダイブパラッパ石垣島』
https://www.instagram.com/dive_parappa/
*youtube 『ダイブパラッパ』
https://www.youtube.com/user/diveparappa
☆石垣島の一週間 『yahoo天気』
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/47/9410.html
石垣島・ダイビング・パラッパの情報たくさんたくさんアップしますので
ぜひぜひみなさん ”書き込み&登録” 宜しくおねがいしまぁ~す☆